ある日突然トイレが使えなくなる……とっても困りますよね?!それがお店だったりしたら、なおさらです。
今日は、岸和田市内にあるテナント様より、「トイレが流れない!!」との緊急依頼がありました。
とてもお困りのご様子で…(当然ですよね)
こちらもちょうどスタッフの手が空いたところでしたので、40分程で駆けつけることができました。
すぐに作業開始です。
「トイレ詰まり」の処置は、大まかに
①異物を取り除く②流れのテスト③漏水(水もれ)や異常個所がないかの確認
という流れです。
シンプルな作業ではあるのですが、
詰まりの原因となる「異物」は何なのか、どこで詰まっているのか、によって使用する機械が変わってきます。
それを誤ると、詰まりは解決されません。それどころか、もっと詰まりがひどくなることも…
ここで、私たちは状況を見聞きし、利用頻度、水流などの条件、そして経験からその見極めをするわけです。
今回のケースでは、私は「ローポンプ」を選択!!
ローポンプとは、水が流れる管(排水管)の中を真空状態にし、異物を押し流してくれるポンプ機のことです。
ローポンプを使用した結果、無事異物も流れ、トイレ機能も正常に戻りました。
すぐに通管し、お客様も私もほっ。。。
作業時間はおよそ15 分でし
た。
ちなみに、今回の詰まりの原因は、ずばり「大量のトイレットペーパー」でした!!
これは、テナント様に限らず、どこのお宅でも起こってしまうことなんです。
なので皆様も、日頃からトイレットペーパーの使用量にはお気をつけくださいね。
また、少しでも「水の流れがおかしいな?」と思ったら、なるべくお早めにご依頼ください。
詰まりに気付かず流し続けていると、「便器の水が溢れてしまう」などという最悪の事態になることも……
という訳で、
トイレの詰まりなど水回りでお困りの際は
「NextInnovation/ネクストイノベーション」に
お任せください!!!!
泉州地域はもちろん、大阪府下、和歌山、奈良へもお伺いしたします!!!
緊急性の高い『トイレの詰まり』
« 店舗様 オーナー様へ | 洗面台の水詰まり » |